2010年07月の記事
2010年07月27日 カテゴリー:イベント, 雑記
8月7日(土)〜11日(水)まで
広島国際アニメーションフェスティバルが開催されます。
今年で25周年を迎えるこのフェスティバルは、アヌシー(フランス)、オタワ(カナダ)、ザグレブ(クロアチア)と並ぶ世界4大アニメーションフェスティバルの1つです。
世界中から最新の選りすぐられたアニメーション作品が大集合!そこに有名なアニメーション作家、またこれからビッグになるであろう作家や学生、そしてアニメーション関係者も数多く集まり、特別上映やコンペティションなど、ここでしか観られない作品も目一杯!アニメーション漬けの5日間。特にインディペンデント作品やアート・アニメーション好きにはたまらないフェスティバルです。
開催が2年に1回ですので、今年は当たり年!
アニメーションを勉強している学生にとってはまたとないチャンス!
と言うワケで東京造形大学生も、この夏フェスティバルを楽しみに広島に多く出掛けます。
東京では味わえないゆったりとした雰囲気を持つこの国際イベントを
この夏の予定に入れてみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちらまで。
2010年07月20日 カテゴリー:イベント, 雑記
先週末に開催されたオープンキャンパスでは
学内で色々なイベントが催され、とても賑やかでした。
今や造形大ではこのオープンキャンパスは
秋の「CS/クリエイティブ・スパイラル」と並んだ
ビッグ・イベントとなっています。
17日の午後に催された、アニメーション専攻領域
「前期合同大講評会」!
この春から夏までの全学年の授業課題作品を一堂に集め
色々な授業を担当されている先生方も大集合しての
スペシャルな大講評会です。
学生達もこの講評会に自分の作品が載るように頑張りますので
作品のクゥオリティーも高く、造形大アニメーション専攻の現状が
一目瞭然となる、とても見応えのある会でした。
また翌18日の午前中は、造形大出身のアニメーション作家
大山慶さんの特別上映会&講演がありました。
大山さんの学生時代の作品やメイキング画像などの上映もあり
アットホームな雰囲気の中、貴重なお話が盛り沢山な会でした。
そして、その午後に開かれたのが
犬童一心、山村浩二、諏訪敦彦
豪華3大監督が集合した「地球最大のシンポジウム」!
同じ東京造形大学出身の3監督
現在はそれぞれ少し違ったフィールドで大活躍されていますが
この3名が揃って顔を合わせるというのは
造形大ならではの<奇跡>!
ほぼ同じ時代に造形大学を過ごした3人の
まるで同窓会のように和やかな会となりました。
イベントに参加された方々
ありがとうございました!
2010年07月19日 カテゴリー:FRAME OUT, ZOKEI ANIMATIONS
ZOKEI ANIMATIONSの中から
今日は『FRAME OUT』と言う作品を紹介します。
作者は石垣 裕太郎(いしがき ゆうたろう)さん。
東京造形大学アニメーション専攻の第3期生です。
卒業制作として作られた、この作品
題名の『FRAME OUT』のフレームとは、映像の画面枠のこと
本来は映像を切り取るべき画面枠、それをはみ出してキャラクターが遊ぶ
ユニークで軽いテイストに仕上がっています。
■『FRAME OUT』/ 石垣 裕太郎 2009年(2’20)
在学中はアニメーション以外にも上映会ポスターやDVDジャケットなど
独特の軽いタッチのイラストを描いてくれていた石垣さんは
現在デザイン事務所勤務、色々な仕事にチャレンジ中だそうです。
この作品のように既成の枠から飛び出した、更なる飛躍を祈っているぞ〜!
をを!そう言っていたら
本人がオープンキャンパスに元気そうに遊びに来てくれました!
来たる7月30日〜8月4日まで
下北沢でグループ展「ウチュウカンをぬけて」を開催するそうです!
頑張ってるじゃん!東京造形大学OB〜!
フレ〜ッ!フレ〜ッ!
2010年07月18日 カテゴリー:イベント
金曜日から東京造形大学のオープンキャンパスが始まりました。
来年の受験を考えている方のための、学内紹介大キャンペーン!
スクールバスから降りると賑やかな軍団を眼にすることでしょう。
森ゼミです!
手作りのオリジナル衣装に白塗りのメイキャップ
巨大な円盤をクルクル回す、ハイテンションなグループです。
手渡された小さな回転のぞき眼鏡でこの円盤を見ると
あ〜ら不思議!何かが起こります!
ぜひとも体験してみて下さい!
本日日曜日は、午前中に「大山慶さんの特別上映会&講演」
午後には造形大出身の犬童一心・山村浩二・諏訪敦彦
3大監督!が豪華に集まる夢の「地球最大のシンポジウム!」など
BIGな企画も開催されます。
東京造形大学ならではの盛りだくさんなイベントの数々!
この機会をお見逃し無く!
2010年07月14日 カテゴリー:雑記
事務窓口の前に展覧会のフライヤーやDMが積んである棚があります。
よく見るとそこにアニメーションの文字が
総合教育科目教授の越村勲先生が執筆した小冊子、東京造形大学研究報別冊8が置いてあります。内容については小出先生がいつか解説してくれる予定です。
「ご自由にお取りください」となっていましたので、オープンキャンパスで来校の際には、ぜひ手に取ってみてください。
アニメーション専攻領域以外の所にもアニメーション関係の物が色々ある東京造形大でした。
2010年07月13日 カテゴリー:雑記
いよいよ迫ってきたオープンキャンパスに向けて木船ゼミ生が色々やっています。
前回壁に映していた物は、横になって光る机になってきました。
スタッフTシャツのデザインに触発されて、もう一つのプログラムも変化しました。
当日は乞うご期待 です。
2010年07月07日 カテゴリー:雑記
先週は卒業生が2人大学に来たので、卒業生の話をしたいと思います。
1人めは、沼口雅徳さんで、4年生の授業にゲストとして来てくれました。
絵画の出身ですが、卒業後できたばかりのアニメーションの教務補佐としてしばらく授業の手伝いをしてくれていました。
現在は株式会社白組の3Dアニメーターとして「うっかりペネロペ」や「もやしもん」等に参加しています。
そんな彼が個人的に作家として作っている作品の上映会を八王子でやります。
場所は八王子にあるカフェです。造形大の室内建築の卒業生がデザインしたそうです。近くに住んでいる人は見に行ってくれるとうれしいです。
2人めは、今年卒業したばかりの稲葉大樹さんです。
土曜日に遊びにきて、卒業制作がICAF2010に出品されるのかどうか、探っていきました。
http://www.ankama.com/fr/206-video-wakfu-serie/5554-diffusion-noximilien-horloger-5-juin
上のアドレスは彼がスタッフとして参加した、アンカマジャパン制作の「Noximilen」の予告編です。
フランス語版ですが見ることができますので、興味のある方はどうぞご覧ください。
偶然ですが、後期オムニバスにきてくれる三原三千雄先生が作画監督をしています。
正確には卒業生ではないのですが、こんな人もいます。菱川パトリシアさんです。
http://www.luxology.com/community/profiles/patricia_hishikawa/
ペルーの国費留学生として、造形大学で1年間アニメーションを学びました。一度ペルーに戻ったのですが、再来日し、3DCGクリエーターとして活躍しています。
自分たちでDVDのレーベルを立ち上げた卒業生もいます。大山慶さんです。彼の特別上映をオープンキャンパスで企画しているので、項目を分けて、後ほど詳しく紹介したいと思います。アドレスだけ置いておきます。
http://calf.jp
次のページ »
↑ move to top of this page