2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

展覧会紹介の記事一覧

【小出正志退職記念展】

以前こちらのブログでも紹介しました。

小出正志退職記念展
「教育X研究X境界─アニメーション活動とその周辺─」の開催が終了しました。



展示と同時に上映会やシンポジウムも行われ

小出先生は通常の授業と並行しながら

ほぼ毎日何かしらのイベントがある3週間でした。

 

多くの展示物に囲まれながらのギャラリートーク。

公開授業には多くの学生や他大学の教授なども参加し盛り上がっていましたね。



最終日には卒業生も駆けつけてくれて大円満のうちに終了となりました。

 

小出先生は専任の教授を退職された後でも

非常勤講師として造形大にも関わってくださるようです。

 

今後ともよろしくお願いします!


(アニメ 助手)

小出正志退職記念展「教育X研究X境界─アニメーション活動とその周辺─」


東京造形大学を35年間勤め、「日本アニメーション学会」と「インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル(ICAF)」の創設・運営に関わり日本アニメーション学会元会長である小出正志先生が今年度で退職されます。

11/28(月)より大学にて展示や講演が行われ、学外からの参加も可能です。ぜひ公開講座などお越しください。

東京造形大学は山の中にあり、寒さが都内と5度違いますが栗ひろいもお楽しみいただけます。
ぜひ、お立ち寄りください!


小出正志退職記念展

「教育X研究X境界─アニメーション活動とその周辺─」

会期:2022年11月28日(月)〜12月17日(土)
開館時間:10:00〜16:30(入館は16:00まで)
休館日:日曜
会場:東京造形大学 ZOKEIギャラリー、入館無料
主催:東京造形大学附属美術館
協力:小出正志退職記念展実行委員会
詳しくは東京造形大学のウェブサイトをご覧ください。
https://www.zokei.ac.jp/news/2022/17405/

また開催記念イベントとして、ギャラリートークや公開授業、参考作品上映のほか、開催記念対談、開催記念シンポジウムを多数開催いたします。

●参考作品上映
①11月28日(月)「アニメーション・コンサート」
②12月5日(月)「波多野哲朗先生プロデュース作品上映:『ロングラン』と高尾時代の東京造形大学」
③12月9日(金)「教育とアニメーション」
④12月12日(月)「前衛としてのアニメーション」
⑤12月16日(金)「神田昭夫先生の愛したアニメーションと現代音楽:色と光のオード―アニメーションと聞く『トゥランガリラ交響曲』」
解説:小出正志
各回時間:13:30-14:30
会場:レクチャールーム(東京造形大学12号館201教室)
定員:60名

●小出正志によるギャラリートーク
「本展について」

①11月28日(月)「本展について―その構成と方法」
②12月5日(月)「本展について―その時代」
③12月16日(金)「本展について―そのテーマ」
時間:15:10-16:30
会場:ZOKEIギャラリー
定員:30名

●公開授業I「小出正志ゼミナールII」 
展示テーマに基づく学生とのディスカッションほか

①11月29日(火)、②12月6日(火)、③12月13日(火)
担当:小出正志
時間:13:20〜16:30
会場:ZOKEIギャラリー
定員:30名

●公開授業II「プロジェクト科目BII-1(歴史とアニメーション)」
「「歴史とアニメーション」開講四半世紀を経て―一般教育/総合教育あるいは歴史教育としてのアニメーション」

日時:12月1日(木)13:20〜16:50
担当:小出正志、越村勲(歴史学者、東京造形大学名誉教授)
会場:東京造形大学4号館4B教室
定員:80名

●記念対談
■12月9日(金)
東京造形大学特別講座「教育としてのアニメーション—アニメーション教育の現在」
登壇者:昼間行雄(文化学園大学教授、東京造形大学校友会副会長、日本アニメーション学会教育研究部会主査)
小出正志

■12月12日(月)
東京造形大学特別講座「前衛としてのアニメーション—実験アニメーションの現在」
登壇者:西村智弘(映像評論家・美術評論家、東京造形大学・多摩美術大学他非常勤講師)
小出正志
各回時間:15:10〜16:50
会場:レクチャールーム(東京造形大学12号館201教室)
定員:60名
入場無料
事前申込不要

●記念シンンポジウム
■12月10日(土)
東京造形大学ZOKEI講座「現実(ファクト)あるいは歴史(ヒストリー)としてのアニメーション—ドキュメンタリーとアニメーションの現在」
登壇者:ニコラス・グアリン・レオン(映像作家、アニメーション研究者)
長尾真紀子(アニメーション制作/普及/研究、ASIFA-JAPAN事務局長)
越村勲(歴史学者、東京造形大学名誉教授)
小出正志

■12月17日(土)
東京造形大学ZOKEI講座「資料としてのアニメーション—アニメーション・アーカイブの現在」
登壇者:キム・ジュニアン(新潟大学准教授、日本アニメーション学会副会長兼研究・教育委員長)
アレクサンダー・ザルテン(ハーバード大学准教授)
小出正志
各回時間:13:20〜16:50
会場:レクチャールーム(東京造形大学12号館201教室)
定員:60名
入場無料
事前申込不要


(教員:若見ありさ)

森まさあき退職記念展 おどるねんど


一応、東京都内である東京造形大学。
森の奥深くで何やら怪しげ動きが10月中旬からありました。


ん?
これはバランスボールを使用した授業です!(おそらく)

ん?これは!!
なにやら準備をしています。

そう、今年3月まで東京造形大学で教鞭を揮われていたクレイアニメーション作家である森まさあき教授による「おどるねんど」展が11月1日より開催されます!

非常にPOPな世界が所狭しと繰り広げられていますので
ぜひ紅葉狩りを楽しみながらぜひお越しください!
あ、東京造形大学以外の方も大歓迎です!
受付で「森まさあき退職記念展」に行きます☆
とお伝え下さい!



2021年11月1日(月)~11月27日(土)
開館時間:10:00-16:30(入館は16:00まで)
休館:日曜・祝日 ※ただし11月23日(火・祝)は開館
入館無料
東京造形大学CSギャラリー(10号館1階)

本展は一般のお客様もご入館いただけます。
★大学入構の際は大学入口での検温をお願いいたします。
★受付にて「森まさあき退職記念展」にいくことを守衛にお伝えください。


(教員:若見ありさ)

ICAF2021

今年もコロナ禍の中、全国の大学や専門学校等の教育機関で制作されたアニメーション作品を一堂に集めて上映する学生アニメーション最前線!ICAF2021が開催されます。
今年もオンラインと国立新美術館でのパブリックビューイングという形で開催され、各種イベントもおこなわれます!

そしてメインビジュアルは卒業生のふるかわはらももかさん!



彼女の卒業制作「かたのあと」は今年文化庁メディア芸術祭新人賞に選ばれています。
もちろん東京造形大学も選りすぐりの作品を上映しますのでぜひご覧ください!

インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル 2021(ICAF2021)

https://icaf.info/

会期:9月18日(土)~10月3日(日)
プレオープニング期間  :9月18日(土)〜22日(水)
メインイベント期間   :9月23(木)〜26日(日)
アーカイブ期間     :9月27日(月)〜10月3日(日)

会場:特設WEBサイト(オンライン)国立新美術館(配信スタジオ拠点)
主催:インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル実行委員会
共催:日本アニメーション協会(JAA)、日本アニメーション学会(JSAS)
特別協力:国立新美術館

幹事校(5校)
多摩美術大学
東京藝術大学
東京工芸大学
東京造形大学
武蔵野美術大学

参加校(20校)*は初参加校
アート・アニメーションのちいさな学校
秋田公立美術大学*
大阪芸術大学
大阪電気通信大学
尾道市立大学
金沢美術工芸大学
吉備国際大学
九州産業大学
京都芸術大学
京都精華大学
神戸芸術工科大学
静岡文化芸術大学*
尚美学園大学*
女子美術大学
東北芸術工科大学
長岡造形大学
名古屋学芸大学
日本大学芸術学部
比治山大学短期大学部
広島市立大学芸術学部

協賛
京楽ピクチャーズ.株式会社

株式会社アイケイアイエフプラス
株式会社カーフ
株式会社十返舎
株式会社セルシス
株式会社Too
株式会社ファンワークス
株式会社ボンズ
株式会社ロボット
シンエイ動画株式会社

株式会社ガレージフィルム
株式会社白組
株式会社スタジオコロリド
株式会社xpdドワーフ事業部
株式会社ディレクションズ
株式会社ノーヴォ
株式会社ピクス
株式会社pHスタジオ
株式会社ファインアシスト
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
有限会社オレンジ
リトルビット株式会社


(教員:若見ありさ)

創立50周年記念上映会!

東京造形大学創立50周年記念イベント『ZOKEI NEXT 50」色々な会場で様々な形で催されます。
そのTOPを切って始まっているのが東京南青山(表参道)のスパイラルビルで行なわれている展示会。
円谷プロとのコラボ企画や卒業生の作品などが賑やかに展示されています。
14633575_1848296768733460_8013140648205337167_o
14884603_1848296772066793_1237710056061413145_o
アニメーション専攻は10月30日(日)1日限りのスペシャル上映会が行われます。
造形大出身でアニメーションを作り続けている精鋭OBの中から7名の作品を集めてスパイラルホール(3F)にて特別上映します!
たった1日の貴重なチャンス!
展示も上映も全て入場無料です。
是非お出かけください!

スケジュールはこちら↓
http://www.zokei.ac.jp/news/2016/4857/#anime


(教員:森まさあき)

助手展ラスト!

東京造形大学を卒業後、大学に残りそれぞれの専攻の「助手」として日々色々なサポートをしてくれている我らが助手さん。
しかし単に各専攻の補佐役と言うお仕事ばかりでなく、自身がクリエーターとしての「造形の心」を忘れないように!と、制作したその作品を集めた展覧会『第2回助手展』が絶賛開催中です!しかもいよいよ第二期の最終展示期を迎えています。

アニメーション専攻から今期出品上映しているのは、今年で2年目となる助手役、野村くるみ(のむらくるみ)さんと藤嵜輝(ふじさきてる)さんの新作です。

IMG_2314-comp2

2人はアニメーション専攻第9期の卒業生。
野村さんはZOKEI賞ノミネート、藤嵜さんはZOKEI賞受賞経験のある実力者です。

新作、野村さんは『散髪式』、藤嵜さんは『heart』と言う作品。
この助手展にどんなものを作ろうか〜?と2人ともかなり悩んで作っていました。

joshu2016

東京造形大学付属美術館にて、連休明け5月13日(金)まで開催しています。
出来映えやいかに!?とドキドキしながら、ぜひ御来場下さい!

また先日、昨年期まで助手役を担当してくれていた上野雄大さん、また更にその1年前まで助手役を務めてくれていた佐藤博行さんも集まって、今年2年目となる助手役の両名と先生方と一緒に助手役のバトンタッチの歓送迎会が開かれました。

joshu-01

アニメーション専攻って、仲が良いですね〜!ってよく言われますが、確かに仲が良いかも知れません (笑)
「お疲れ様!そして、よろしく!」アニメーション専攻は2016年度もバリバリ元気に前に進みます!


(教員:森まさあき)

『ZOKEI賞選抜作品展』開催中!

小堤悠香「海の寄る辺」

東京造形大学付属美術館では現在『ZOKEI賞選抜作品展』を開催中です。
毎年1月に開催される東京造形大学卒業作品展「ZOKEI展」。その中でも特に優れた作品に対して大学が「ZOKEI賞」という賞を与え、学生たちの背中をドン!と後押し応援しています。
学部生の4年間、また大学院生の2年間にわたる学修の成果がここで花開き、そして受賞の喜びと自信が次のエネルギーに繋がります。
そんな今年春に受賞した作品を集めた展覧会が『ZOKEI賞選抜作品展』です。
アニメーション専攻領域からは小堤悠香(おつづみはるか)さんの「海の寄る辺」が上映展示されています。
この機会にぜひお出かけ下さい!

ZOKEI賞選抜作品展
会 期  |2015年5月25日(月) ~6月13日(土)
休館日  | 日曜日
開館時間 |10:00-16:30(入館は16:00まで)
観覧料  |無料
会 場  |東京造形大学附属美術館

会期延長のお知らせ
ZOKEI FIRST CONTACT(専攻領域説明会)の開催にあわせ
14日12:30から16:00まで特別開館いたします。


詳しくは↓
http://www.zokei.ac.jp/museum/


(教員:森まさあき)

子どもの世界展

東京造形大学には美術館があります。
「マンズー美術館」
それは造形大キャンパスに到着した正面に、ズン!と
まるで古墳のように象徴的にたたずんでいます。

今、その「マンズー美術館」では
「小野かおる/子どもの世界展」が開催されています。

マンズー美術館 特徴的な美術館入り口

1930年生まれの小野かおるさんは
1953年に東京藝術大学美術学部油画科卒業後
1958年発行の「くまさんに きいてごらん」(福音館書店)で
絵本作家として活動を始めて以来
現在もなお、現役作家として活躍
また東京造形大学の名誉教授も務めて下さっています。

会場内風景 記念にぜひ記帳を!

そんな小野先生の貴重な原画がズラリと並んだこの展覧会。
入場無料!しかも図録も無料で頂ける!という大学の美術館ならではの
勿体ないほどの価値ある展覧会!

2013年10月5日(土)まで 開催しています。
学生はもちろん一般観覧者にも無料開放です。
見なきゃ損!

ぜひぜひ!お出掛け下さい!
絵本原画の魅力をタップリとお楽しみ頂けます。

小野かおる展

東京造形大学付属美術館
「小野かおる 子どもの世界展」
2013年9月9日(月)〜10月5日(土)
開館時間 10:00〜16:30
休館日 日曜.祝日
入場無料
詳しくはこちら


(教員:森まさあき)

Cosmic!

この春、造形大アニメーションを卒業した筒井愛美(つついまなみ)さんが、個展を開いています。

筒井さんは卒業制作として写真を構成したアニメーション作品を作りましたが、その時に写真の面白さに開眼し、またそれを造形大写真専攻の先生に後押ししていただき、今回の個展実現に到ったそうです。

ギャラリーの入口 ギャラリー内部

「Cosmic」と名付けられたこの写真展。
作品は長時間露光を多用し、光に溢れた独特な「心の中の宇宙」を表現したもの。

会場のGallery Niepce は、四谷3丁目の駅に近い小さなギャラリー
そこには筒井さんのキラキラとした世界が詰まっていました。

卒業後久々にお逢いした筒井さんも、自らの作品に囲まれてキラキラと素敵な笑顔でした。

笑顔の筒井さん

個展ポスター

個展は9月23日まで開催しています。
ぜひお出掛け下さい!

筒井愛美 写真展「Cosmic」
2013.9.17~9.23
ギャラリー・ニエプス
Open 13:00~19:00


(教員:森まさあき)

ZOKEI展

ZOKEI展

いよいよZOKEI展が始まりました!
アニメーション専攻は第7期生の卒業展となります。

8号館3階が会場

今年は隣の映画専攻の教室をお借りしての上映会場
画面も明るく音も椅子もバッチリで快適です!

隣の展示会場では、PCでの個別視聴も可能!
そしてその横に並んでいるのが、卒業生の紹介パネルです。

受賞シールをペタリ!小出先生の愛

初日の朝10時、いよいよZOKEI賞ノミネート作品の発表がありました。
いつもの「ノミネート」シールに、今年はもう少し華を添えて・・・

ZOKEI賞受賞の1人:上野雄大君!

さらに午後1時にはそのノミネート作品の中から
栄えあるZOKEI賞が3作品決まりました。

パンパカパ〜ン♪
今年の結果は以下のとおり

● ZOKEI賞
上野 雄大『第三次性徴』
菅沼 花会『オンリーマイマドンナ』
山本 芽以『音姫とウォシュレット』
○ ZOKEI賞ノミネート
小川 耕平『太陽と月と狩人』
北川 朋哉『Clean Freak』
菊地 愛理『THREE Bs MUSEUM』
馬 凱  『ボソン花火』
鈴木 卓彦『白黒』
筒井 愛美『One day』

みんな頑張った卒業制作ですが、やはり受賞は嬉しいもの。
先生と仲間の拍手に囲まれて、思わず笑顔もこぼれます。

先生も揃っての祝福!

会場には造形大卒業生OBの姿もチラホラ・・・
ZOKEI展は27日午後5時まで!
ぜひお出掛け下さい!


(教員:森まさあき)


↑ move to top of this page

ZOKEI ANIMATIONS

PICK UP !

■ ZAA誕生!
東京造形大学アニメーション専攻の作品群が楽しめる 「ZOKEI
ANIMATIONS ARCHIVES」略して
「ZAA」がスタートしました。
専攻設立から始まる膨大な量の過去作品群や、読み物、インタビュー記事、アニメコーナーなどなど
その内容も続々とリニューアルしつつのオープンですので、段々充実するワンダーランド!
待望のアーカイブ・サイトです。
まずはどんなものか?どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
https://www.anizo.com/
ZAA

■アニメーション専攻領域について

今や国際的にも認められる日本のアニメーション文化。東京造形大学のアニメーション専攻領域は、他に先駆けて本学が着目してきた領域です。単なるオタク・アニメではなく、アートや実験映像、CGやパペットなど、様々なアプローチからその理論や技術、そして現象を研究し、新たな表現手段の可能性を幅広い視野を持ってバランス良く実践的に学べることを目指しています。

LINK