2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

2012年11月の記事

ICAF2012 その後

御報告が遅くなりましたが、今年のICAF2012。
9月に六本木の国立新美術館で開催された東京本大会に続いて、10月の札幌大会、そして京都大会、さらに11月に金沢大会を無事に終えました。

大迫力のJR金沢駅! ICAF 2012

金沢大会の会場は人気の金沢21世紀美術館。
円形の近代的な美術館の地下シアターとレクチャーホールで行われました。

21世紀美術館

入口の案内板観覧者が水底に見えるプール!ガラス張りのエレベーター!司会役で和田敏克先生大活躍!

文化的な金沢という地をぜひ訪れたい!と、東京からも多くの学生が集まり、会場も賑やかでした。

特別プログラム・トークショー

さらにアニメーション作家として旭日小綬賞を授賞したばかりの古川タクさん(ICAF実行委員長)をメインにお迎えして、参加校の学生や先生たちを集めて金沢駅近くの旅館に泊まり込みで行う「タク合宿」なる特別「裏」イベントも行われ、作品を持ち寄って夜遅くまでワイワイガヤガヤと、忘れられない最高の思い出となりました。

大盛況のタク合宿

皆さん金沢を思う存分に堪能した様子です。

夜の21世紀美術館

ICAF2012は、この後さらに
参加校特別上映として新潟県の長岡造形大学で
11月30日(金)〜12月02日(日)に行われます。

また同じく参加校特別上映として大阪芸術大学で
12月17日(月)〜12月19日(水)に行われます。

さらに1日限りの特別上映となりますが
名古屋の愛知文化センターでも
12月22日(土)に上映があります。

詳しくはこちらに。

アニメーションの「今」が感じられるICAF
上映作品は毎年更新されます。
お近くの方は、このチャンスに、ぜひお出掛け下さい!


(教員:森まさあき)

『立体アニメーション』

今年も『立体アニメーション』の授業が進んでいます。
後期はアニメーション専攻の学生だけを対象にした授業。
コマ撮り用の人形を自作して、基本的な撮影テクニック、およびアニメートのコツを学びます。

立体アニメーション 吊りのコマ撮り

今はコマ撮りによる「歩き」が終わって、「走り」の練習。
簡易的な吊り具を使って、人形を一コマずつ糸で吊って、空中で固定します。

「どんな卑怯な手を使っても、物理的に人形を固定すれば良いのだ!」と言うのが私の教え。

とは言っても、なかなか思った通りの位置に人形を固定するのは難しく、みんな真剣な表情で一生懸命人形と格闘しています。

楽しいような苦しいような・・・ 撮影風景

授業は午前中の3時間の中で、セッティングから初めて、撮影して片付けまでの繰り返し。
手際良くセッティングをやらないと、肝心なアニメートの時間が無くなってしまいます。
しかしPCを立ち上げてカメラや撮影台をセットして・・・と、毎回繰り返すうちに、手際も良くなって行きます。

来週はいよいよ背景作り。そしてさらにその次はいよいよ照明のレクチャーが始まり、撮影も複雑になって来ます。
どんどんディープな世界に入って行く『立体アニメーション』
お楽しみは、これからだ!


(教員:森まさあき)


↑ move to top of this page

ZOKEI ANIMATIONS

PICK UP !

■ ZAA誕生!
東京造形大学アニメーション専攻の作品群が楽しめる 「ZOKEI
ANIMATIONS ARCHIVES」略して
「ZAA」がスタートしました。
専攻設立から始まる膨大な量の過去作品群や、読み物、インタビュー記事、アニメコーナーなどなど
その内容も続々とリニューアルしつつのオープンですので、段々充実するワンダーランド!
待望のアーカイブ・サイトです。
まずはどんなものか?どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
https://www.anizo.com/
ZAA

■アニメーション専攻領域について

今や国際的にも認められる日本のアニメーション文化。東京造形大学のアニメーション専攻領域は、他に先駆けて本学が着目してきた領域です。単なるオタク・アニメではなく、アートや実験映像、CGやパペットなど、様々なアプローチからその理論や技術、そして現象を研究し、新たな表現手段の可能性を幅広い視野を持ってバランス良く実践的に学べることを目指しています。

LINK