お知らせの記事一覧
2022年11月30日 カテゴリー:お知らせ
毎年恒例、CG-ART協会が開催している第28回学生CGコンテストノミネート選考会が行われました。
学生CGコンテスト(Campus Genius Contest:CGC)は、学生による作品を顕彰するコンテストです。メディアアート、アニメーション、映像作品、ゲーム、パフォーマンス、ガジェット、現代アート等、新しい創造的な才能を見出し、社会につなげていきます。
学生CGコンテスト
https://campusgenius.jp/
今年はエンターテイメント部門で卒業制作
「猫パラレル」ソン コウゴウ
「うまとび」半田 朋美
アート部門で2年生の課題作品
「擬態」石田寛季ほか5名の作品がノミネート!!


エンターテイメント部門ノミネート選考会
アート部門ノミネート選考会
2月に各賞が決まります!
2022年09月03日 カテゴリー:お知らせ
オランダ・ロッテルダムから交換留学生がアニメーション専攻に来ました!
コロナウィルスの蔓延などの影響があり約3年ぶりの交換留学生です。

彼は日本のアニメーションに影響を受けて、アニメーション制作をはじめ
デジタル作画でコミッションワークをすでにいくつかしています。
今年のアヌシーにも参加しており山村浩二監督と湯浅政明監督に憧れて日本へ。
これからICAFなど色々なイベントに参加してもらい日本を満喫してもらおうと思います!
彼の滞在が素晴らしいものになりますようサポートしていきます!
2022年04月21日 カテゴリー:お知らせ
毎年恒例!2021年度の記録を収録したZOKEI ANIMATIONSのDVDができました!
優秀作品の選抜集に加え、授業紹介や学年ごとの課題作品が盛りだくさん🎉

メインビジュアルを担当したのは、今年度4年生の佐藤 涼(さとう りょう)さんです。
雰囲気に合わせて盤面の加工も施され、宇宙のような煌めき….✨


6月の選考領域説明会や、7月のオープンキャンパスなど手に入れる機会があります!
2枚組のDVDにアニメーション専攻の記録が、めいっぱい詰め込まれていますので
ぜひお手に取ってご覧ください〜!!!
2022年02月04日 カテゴリー:お知らせ, イベント
こんにちは。助手の齋藤です。
今年も卒業制作を集めた上映会『卒ZO展』が開催されます。
東京造形大学アニメーション専攻領域16期生、有志による上映会です。
昨年はweb上でのみの開催でしたが、今年は現地開催することとなりました。
町田駅にある町田パリオの 3F『ギャラリー・パリオ』が会場となります。
2日間の開催です。ぜひ足をお運びください!
今年は特別なプログラムがあるかも…!

東京造形大学アニメーション専攻第16期卒業生有志上映会
『 卒ZO展2021 』
・日時:2022年2月26日 (土) 11:00~17:30 27日(日) 11:00~17:00
・会場:町田パリオ 3F『ギャラリー・パリオ』
・入場無料

・ご入場の際はマスクの着用、アルコール消毒にご協力ください。
・車でのご来場はご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染状況により日程変更や中止とさせていただく場合があります。
詳しくはこちら
Twitter:@zokei_anime
2022年01月20日 カテゴリー:ZOKEI展, お知らせ, イベント
こんにちは、助手の築地です。
後期大講評会も終わり、今年もZOKEI展の季節がやってきました。

【会期】
会場展示:2022年1月21日(金)ー1月23日(日) 10:00ー17:00
WEB開催:1月23日(日)ー3月31日(木)
「ZOKEI展 特設サイト」ティザー公開中 https://sotsuten.zokei.ac.jp/2021/
【会場】
東京造形大学
東京都八王子市宇津貫町1556 (JR横浜線 相原駅よりスクールバス5分)
■ご来場の方へ 新型コロナウイルス感染防止のお願い
・ 受付にて検温、手指消毒にご協力ください。
・ 体調不良の方、体温が37度5分以上の方は入構できません。
・ 各展示会場入り口付近にも消毒液を設置します。適宜消毒をお願いいたします。
・ ソーシャルディスタンスを保って、ご観覧ください。
・ 食堂の利用は本学学生、教職員のみといたします。ご了承ください。
東京都にまん延防止等重点措置が適用されましたが、ZOKEI展は感染防止対策を十分に施したうえで開催いたします。ご鑑賞いただく皆様におかれましても、感染予防を徹底してご来場くださいますよう、ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。
昨年は完全オンラインでしたが、今年はオンラインに加えて例年同様大学でも展示を行います。
アニメーション専攻ではスクリーンでの上映に加え、各自で観られるパソコン上映も用意しております。
オンラインでは公開していない、ここだけの作品もあります。
↓アニメーション専攻の上映・展示はこのポスターが目印です!

追伸
ZOKEI展のメインビジュアルがとても可愛かったので勝手に動かしてみました。
クリックしてご覧ください。
2021年09月01日 カテゴリー:お知らせ, イベント, 展覧会紹介
今年もコロナ禍の中、全国の大学や専門学校等の教育機関で制作されたアニメーション作品を一堂に集めて上映する学生アニメーション最前線!ICAF2021が開催されます。
今年もオンラインと国立新美術館でのパブリックビューイングという形で開催され、各種イベントもおこなわれます!
そしてメインビジュアルは卒業生のふるかわはらももかさん!

彼女の卒業制作「かたのあと」は今年文化庁メディア芸術祭新人賞に選ばれています。
もちろん東京造形大学も選りすぐりの作品を上映しますのでぜひご覧ください!
インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル 2021(ICAF2021)
https://icaf.info/
会期:9月18日(土)~10月3日(日)
プレオープニング期間 :9月18日(土)〜22日(水)
メインイベント期間 :9月23(木)〜26日(日)
アーカイブ期間 :9月27日(月)〜10月3日(日)
会場:特設WEBサイト(オンライン)国立新美術館(配信スタジオ拠点)
主催:インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル実行委員会
共催:日本アニメーション協会(JAA)、日本アニメーション学会(JSAS)
特別協力:国立新美術館
幹事校(5校)
多摩美術大学
東京藝術大学
東京工芸大学
東京造形大学
武蔵野美術大学
参加校(20校)*は初参加校
アート・アニメーションのちいさな学校
秋田公立美術大学*
大阪芸術大学
大阪電気通信大学
尾道市立大学
金沢美術工芸大学
吉備国際大学
九州産業大学
京都芸術大学
京都精華大学
神戸芸術工科大学
静岡文化芸術大学*
尚美学園大学*
女子美術大学
東北芸術工科大学
長岡造形大学
名古屋学芸大学
日本大学芸術学部
比治山大学短期大学部
広島市立大学芸術学部
協賛
京楽ピクチャーズ.株式会社
株式会社アイケイアイエフプラス
株式会社カーフ
株式会社十返舎
株式会社セルシス
株式会社Too
株式会社ファンワークス
株式会社ボンズ
株式会社ロボット
シンエイ動画株式会社
株式会社ガレージフィルム
株式会社白組
株式会社スタジオコロリド
株式会社xpdドワーフ事業部
株式会社ディレクションズ
株式会社ノーヴォ
株式会社ピクス
株式会社pHスタジオ
株式会社ファインアシスト
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
有限会社オレンジ
リトルビット株式会社
2021年03月21日 カテゴリー:お知らせ
3月も半ばとなり、今期2020年度の集大成、まとめの月となります。
卒業式も無事に終わり、今年の卒制を集めた恒例の「卒ZO展」がオンラインで開催となりました。
造形大アニメーション専攻のアーカイブサイト「ZAA」の中に、新しく「卒ZO展」コーナーが出来、御自由に御覧いただけます。

ZOKEI ANIMATIONS ARCHIVES「ZAA」
https://www.anizo.com/
また「ZAA」ではさらにインタビュー記事やコラムなど、新たなコンテンツも加わり、ますます賑やかになってきました。
また造形大全体の「ZOKEI展」も3月31日まで御覧いただけますので、合わせて御覧いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
2021年01月25日 カテゴリー:お知らせ
東京造形大学アニメーション専攻のアーカイブサイト
ZAA「ZOKEI ANIMATIONS ARCHIVES」
その内容が更新されました。

まず教員インタビューの第2弾!そして専攻1期の卒業生キューライスこと坂元友介さんへのインタビュー!
さらに驚き盤の仕組み!などの新しい記事に合わせて、作品アーカイブも2008年まで閲覧出来る様になりました!
ますます賑やかになるZAA!ぜひご覧になってください!
2020年12月07日 カテゴリー:ICAF, お知らせ, 受賞報告
今年1月に完成した卒業制作作品のいくつかが映画祭などで受賞しています。
卒業制作は大学4年間学んだことを注力し完成したいわば集大成!
それが多くの人に観ていただき賞を得られるということは本当に素晴らしいことだと思います。
おめでとうございます!!
インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル2020
観客賞第5位「Radio Town」松田啓子
Kotatsu Japanese Animation Festival2020
学生部門観客賞受賞「Tiny World」松本悠里
映文連アワード2020
部門優秀賞「かたのあと」ふるかわはら ももか
第7回 新千歳空港国際アニメーション映画祭
日本グランプリ「かたのあと」ふるかわはら ももか
ISCA Wonderland 2020 国内映像コンテンツ部門
優秀作受賞「かたのあと」ふるかわはら ももか
次のページ »
↑ move to top of this page