2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

anizo1日目

観てきました。いつもそれなりに面白いのですが、今年は各プログラムのバランスがよく、今までで一番面白いANIZOでした。先生バカという話もありますし、過度に期待してくるとがっかりするので、あまり大きな声では言いませんが、明日時間がある人は渋谷の桑沢デザイン研究所に観に来てください。

入り口にポスターがありました。

anizo1101

入ってすぐに受付があります。慣れない接客を頑張っていました。

anizo1102

開始の挨拶も当たり前のようですが、顔を出してやっていました。

anizo1103

初回はあまりお客さんがいませんでしたが、午後は寂しくない程度に入っていました。1年生が大挙してやって来た時は、受付が大変そうでした。手前に写っているのは4年生ですが。

anizo1102canizo1111

anizo1105anizo1104

上映だけでなく動画や、立体アニメーションのセット、驚き盤等の展示物もありました。みんな熱心に観ていました。

anizo1108anizo1109anizo1115anizo1110

司会も交代でやっていました。

anizo1107

機材のトラブルで、焦っている場面もありました。温かい目で見てやってください。

anizo1102banizo1114anizo1113

卒業生も何人か来てくれました。森先生と談笑する2人です。元気そうでした。

anizo1106


(教員:木船徳光)

ANIZO2011

3年生が一生懸命作業していました。
編集は終わったようです。

anizo011
当日配る印刷物も、ペラペラですができたようです。
anizo021

今年は例年になく自主制作が多く出品されています。
私も観るのを楽しみにしています。ぜひ渋谷の桑沢デザイン研究所に来てください。


(教員:木船徳光)

アニメーション演習AⅠ(2学年必修)

2年生の授業も始まっています。
春休み中にアニメーション作品の企画を、本命、対抗、大穴の3種類、考える宿題を出しました。
A4の紙にまとめて提出された企画書を、新設された廊下に張り出してみました。
11ani_02_01111ani_02_02111ani_02_031

100を超える企画の中から8作品が今日決定し、企画者を中心にした打ち合わせ開始です。

今年はいつもに増してスケジュールがタイトなので、ちょっとあせってもいいかも、です。

11ani_02_a11ani_02_b11ani_02_c11ani_02_d11ani_02_e11ani_02_f11ani_02_g11ani_02_h


(教員:木船徳光)

今週末

右のPICK UP!コーナーにも掲示がありますが、今週末5月21日(土)と22日(日)に、いよいよ『ANIZO 2011』が開催されます。

『ANIZO』は、東京造形大学のアニメーション専攻の学生作品を集め、学生が自主的に企画・運営する、アニメ専攻伝統の上映会です。

「アニゾー」ではなく「アニゾ」と短く発音します。

当然のことながら、上映作品は毎年新しくなりますので、東京造形大学アニメーション専攻の今の様子が手に取るように分かる、まさにレアなイベント!
今回のために作られた、出来たてホヤホヤの新作も登場するようです。

ANIZO 2011

会場はお馴染みとなりました、渋谷の「桑沢デザイン研究所」1Fスペース
陽気も良くなりましたこの季節、是非お出掛け下さ〜い!

詳しい時間やスケジュールなどはこちらまで


(教員:森まさあき)

校外授業

土曜日は1年生の「デジタルアニメーション基礎演習」
恒例となった多摩動物公園への校外授業でした。

モノレールでGO!

ビデオカメラと三脚を手に
授業で使う素材となる動物たちの歩く姿など
基本的な動きをカメラに納めます。

今年の1年生は43名
この日は、さらにそれに2年生の有志や木船ゼミの学生
また先生達も大集合して、まずは入場ゲートでパチリ!

多摩ZOO大集合!

この日は天気も良く爽やかな1日
まさに校外授業日和でした。

3時間半ほど園内で過ごした後は
ゾロゾロと八王子に移動して
これまた恒例となった新入生歓迎会!

新入生を迎えるために上級生がセッティングする
造形大アニメーション専攻伝統の新歓会です。

今年は幹事役の2年生が頑張ってくれて
3年生・4年生も大勢参加してくて
また助手役の2人や特任教授の和田敏克先生も駆けつけて
なんと総勢94名!

かつてここまで集まった新歓会はありません。新記録!
1年生から4年生までがグチャグチャに混じって交流できた
とても楽しい新歓会でした。

大新歓会〜!

幹事役の皆さんお疲れ様!ありがとう!
そして来年は今年歓迎してもらった1年生が幹事役となって
来年の新歓会を企画するんですよ〜!

ああ、東京造形大学アニメーション専攻領域よ永遠なれ!


(教員:森まさあき)

授業開始!

本来の予定より遅れて、連休明けの5月6日から、いよいよ東京造形大学の授業が始まりました!

新2年生も3年生も4年生も、新たな気持ちでのスタートです。
もちろん新入の1年生は、やる気満々のスタート!

今日は木曜日。木曜は3年生の曜日です。
午前から午後まで、全て3年生の授業で一杯となります。

午前中1〜2限は、まずは『アニメーション研究C』の<身体表現>
シスターひろみこと、細川紘未先生の登場です!

身体表現スタート!

20歳を過ぎてそろそろ身体がなまってきた3年生の身体を
直撃するようなパワフルな先生の登場です!

シスターひろみ!Wow〜♪

人間の重心は何処にあるか?など
動きのメカニズムを考えながら実際に身体を動かして、覚え&学ぶ!
アニメーション専攻領域ならではのユニークな授業です。

パントマイムの「壁」あり「窓ふき」ありさらに「ムーンウォーク」まで
動きの理論と表現の楽しさを、身体で感じる
爽快な午前中の3時間。

身体表現・壁!

朝から汗だくで身体を動かすのも久々に気持ち良いとは思うけど
お願いだから、午後の演習授業で居眠りは、しないでね〜!


(教員:森まさあき)

ほっかほか

東京造形大生の作品を集めた
新しいZOKEI ANIMATIONS のDVDが出来上がりました!

ZOKEI ANIMATIONS 2011

「ZOKEI ANIMATIONS 2011」
出来たてのほっかほか!
今年も豪華2枚組です!

Disc1には選抜された9つの作品が!
Disc2には1年から4年までの授業課題などがぎっしり詰まって
東京造形大学アニメーション専攻領域の今が、手に取るように分かります。

今回ジャケット及び盤面のデザインとイラストを担当したのは
新4年生となった小田沙耶佳さんです。

小田さんは以前「Flower Bird」という作品を
ここWebZoでも御紹介したように
なぜか大の鳥好きで、今回もモチーフは鳥です。

このDVD「ZOKEI ANIMATIONS 2011」は
オープンキャンパスや進学相談会場などで手に入れることが出来ますので
ぜひ「くださ〜い!」と手を挙げて
ゲットして御覧下さい。

また収録された作品は
ここWebZoでも順々に御紹介する予定ですので
どうぞお楽しみに!


(教員:森まさあき)

バトンタッチ

4月に入り、東京造形大学も新年度となりました。
今年は震災の影響もあって、予定よりスケジュールを少々遅らせての新学期となります。在校生の履修ガイダンスは14日(木)、新入生の入学式は15日(金)で、授業開始はGW連休明けの5月6日(金)からです。

その間にアニメーション専攻領域の新教室の準備も着々と進んでいます。
教室も広くなったので、助手さんも今年から2人体制となりました。

今まで1年間、教室の世話役をしてくれていた旧助手役、円東美奈子さんに替わって、新しく長岡優布美(ながおかゆうみ)さんと牧野佑子(まきのゆうこ)さん、それに今までも助手役を務めてくれていた島朋子(しまとこも)さんが加わった3人が、今年度の助手役となります。曜日替わりで2人ずつの担当となります。

長岡・円東・牧野・島 バトンタッチ!

長岡さんと牧野さんは、この春にアニメーション専攻を卒業したばかりの卒業生です。まだ助手役として慣れない部分もあるかとは思いますが、教室環境も新しくなりましたので、すべてフレッシュな気持ちでスタートを切ってくれれば良いかなと思っています。

新しいアニメーション専攻領域に乞うご期待〜!


(教員:森まさあき)

お引越し

新学期を前にして今、東京造形大学のアニメーション専攻領域は、拠点となる演習教室の一大引越しの真っ最中です。

今まで慣れ親しんだ7号館の4階を離れ、8号館の3階への大移動です。
どれだけ変わったか?と言うと・・・

まずメイン教室が、ここ↓

演習室2

演習室2

分かるかな?
そんでもって、これに続く演習室が
ポポポポ〜ン♪ここ↓

演習室3

演習室3

更に、もう1つ立体アニメーションなどをやる演習室が
ポポポポ〜ン♪ここ↓

演習室1

何ということでしょう!
ってかもう、どんだけ〜っ!って言うほどの広さです。
そしてそれらを繋ぐのが、長〜い廊下!

廊下

なんと長さは36メートル以上あります。
凄いです!
迷子にもなれそうです!

って、実際は今まで横に並んでいた教室が、縦に並んだ感じで
それら教室の真ん中に
「準備室」という助手さんたちが待機する部屋もあります。

準備室

広〜い!ってか細長〜い!

まあ、何はともあれこの環境を整備して、新学期から上手くやっていかなければなりません。
この日は、この1年間助手役としてアニメ専攻のお世話をしてくれた円東美奈子さんの最後の出勤日!ということで、何人かの在校生が出校してくれました。

を!を!良く来た!良く来た!
せっかくなので、片付けを手伝ってくれたまえ!

飛んで火に入る・・・

教室が広くなって、まずはとにかく環境作りは重要ですし
新学期が始まってからも、早くみんなでより良い環境作りをしなきゃ〜ねっ!
そして節電!です!

大震災の影響で、新学期のスケジュールも少しズレましたが
まずはせっかくの新環境を上手に使っていかねば!

と言うワケで
まだ片付け途中の準備室にお菓子を持ち寄って
ささやかな円東さんのプチ慰労会をやりました。
パチリ!

記念写真

でもこの撮影後にはすぐに計画停電画待ち構えていましたので
サッサッと帰りましたが・・・・

新しい環境でのアニメーション専攻に
まずは乞う御期待!ってとこでしょうか?
ポポポポ〜ン♪


(教員:森まさあき)

余波

震災および計画停電の影響もあって、色々な所に影響が出てきています。
実は『卒ZO展2011』に続いて、昨年の卒業生・八木貴也(やぎ たつや)さんと、今年の卒業生・徳永真利子(とくなが まりこ)さんの2人展『ソンナコニソダテタオボエハナイヨ』が下北アートスペースで3月22日(火)から27日(日)まで開催の予定でしたが、こちらも残念ながら開催延期となってしまいました。

ソンナコニソダテタオボエハナイヨ

八木貴也さんと徳永真利子さんは、どちらもアニメーション専攻領域の第4期生です。
八木さんはすでに卒業をしていますが、実は卒業制作『いくつ』と言う作品は、余りな大作だったため最終形まで完成が出来ず、8割方の仮の完成形で終了を迎えていました。卒業後に働きながら作品完成に費やした努力が実るはずの今回の上映展でした。

また徳永真利子さんは、卒業を1年見送り留年という形を取って造形大で学び、晴れて今年卒業!しかし彼女の卒業制作も、まだまだ手を入れなければならないギリギリの完成度でしか上がっておらず、そうした意味でも今回の上映は二人にとっての、まさに「雪辱戦」となるイベントだったはずです。

とても才能ある二人ですので、その完成と共にイベントを楽しみにしていましたが、今回は仕方ありません。でも是非また機会を作って、改めて見事に完成した二人の作品をじっくりと拝見したいと思っています。

今日はその八木貴也さんが3年生の時制作した『紺野さん』という作品を載せておきます。
この作品は3年のアニメーション演習「私に関するストーリー」として作られた作品と、同じ3年のこづつみPON先生の「何でも目立つショート・アニメを!」という演習課題として作られた『ねぎ』の合体バージョンです。

八木さんのユニークな作風が光る傑作です。


『紺野さん+ねぎ』/ 八木 貴也 2008年(2’50)


(教員:森まさあき)


↑ move to top of this page

ZOKEI ANIMATIONS

PICK UP !

■ ZAA誕生!
東京造形大学アニメーション専攻の作品群が楽しめる 「ZOKEI
ANIMATIONS ARCHIVES」略して
「ZAA」がスタートしました。
専攻設立から始まる膨大な量の過去作品群や、読み物、インタビュー記事、アニメコーナーなどなど
その内容も続々とリニューアルしつつのオープンですので、段々充実するワンダーランド!
待望のアーカイブ・サイトです。
まずはどんなものか?どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
https://www.anizo.com/
ZAA

■アニメーション専攻領域について

今や国際的にも認められる日本のアニメーション文化。東京造形大学のアニメーション専攻領域は、他に先駆けて本学が着目してきた領域です。単なるオタク・アニメではなく、アートや実験映像、CGやパペットなど、様々なアプローチからその理論や技術、そして現象を研究し、新たな表現手段の可能性を幅広い視野を持ってバランス良く実践的に学べることを目指しています。

LINK