2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

イベントの記事一覧

祭りの後に・・

土日のCS祭もあっと言う間に終わり、キャンパス内は通常モードに戻っていますが、今年のCS祭の楽しさが、まだ身体に残っているような気がします。

今年のCS祭、楽しかった〜!
久々にお祭り!ザ・学園祭!という賑やかな雰囲気でした。

CS祭2011

沢山の出店に、沢山の展示、沢山の人、沢山の音
そして何より、沢山の笑顔が印象的でした!

笑顔が一番!

笑顔と元気!これが一番ですよね!

元気を振りまく!

今年はアニメーション専攻4年生のバンドも登場!
楽しそうに歌と演奏に弾けていました。

バンドは楽し♪

懐かしいアニメ専攻の卒業生もニコニコと遊びに来てくれて、笑顔&笑顔!

ようこそ先輩!

盆と正月が一緒に来たような賑やかさでした。

でも、暦はもう10月の終わり!来週から11月です!
いつまでも浮かれ気分ではいられません!
これから一気に年末に向かい、先生も走る師走となります。
ダッシュです!

さぁて、走らねば!


(教員:森まさあき)

CS祭!

東京造形大学の秋の祭典「CS祭」が今日から開催です!
いつものキャンパスが一気にお祭りモードになりました!

CS祭!

駅前にある大学ではないので、中に入り込まないと分かりませんが・・・

CS祭!CS祭!

相原駅前からスクールバスに乗って、ググッと中に入ると
学園祭ならではの、楽しさが一杯!
作品展示!ライブステージ!フリーマーケット!
そして何やら怪しげな屋台もいっぱい!
小さな山里の隠し砦のミニ・フェスタ!って雰囲気です。

怪しい屋台たち

豪華特設屋外ステージ!

隠し砦の屋台村

アニメーションの学生も頑張ってます↓

アニメ研「アニスパ!」

アニメ研の「アニスパ!」は8号館3階<8-302教室>!
スパと言っても温泉でもスパゲッティー屋でもありません!
作品展示と上映会です。
このCS祭のためのピカピカの新作上映もあるとか・・・

また、校内に出没する怪しいコスプレ集団は森ゼミ↓

ウラ森ゼミウラ森ゼミ

前期で終了したはずの森ゼミ・メンバーが集まって
裏・森ゼミとしてのハロウィン・バージョンで行進です。
「トリックorトリート!」と声を掛けるとお菓子がもらえるかも・・・

せっかくのCS祭ですので、教授達も動きます↓

進学相談への道

アニメーション進学相談

アニメ研の「アニスパ!」の入口左
長〜い廊下を進むと、そこがアニメーションの進学相談会!
東京造形大のアニメーション専攻にぜひ!とおっしゃる入学希望の方に
入学するコツをこっそり教えちゃうかもです・・・

夕暮れ時になると、CS祭も雰囲気が変わり
キャンパスも幻想的なナイト・モードになります。

夜のCS祭!

夜のCS祭

いつもと違う、スペシャルな東京造形大学
CS(クリエイティヴ・スパイラル)祭は
10月22日(土)23日(日)まで!

お天気も、ちょいと心配されますが
相原村にぜひお越し下さ〜い!

詳しい情報はこちら


(教員:森まさあき)

ICAF京都上映会

東京造形大学が幹事校となっているインター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル。
今年のICAF2011のフェスティバル・ディレクターは今年から特任教授となった和田敏克先生。頑張ってます!

9月の東京上映に続いて、京都会場での上映会が始まりました。
会場は「烏丸御池」にある京都国際マンガミュージアムです。

京都国際マンガミュージアム

京都国際マンガミュージアム

古い小学校を改装したという、レトロ・モダンな風情のある施設です。

ICAF京都上映会ICAF京都上映会

インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバルは、全国の美術系大学および大学院、専門学校などでアニメーションの教育を受けた学生達の作品を、それら学校が自薦して持ち寄り、毎年新作が一挙に大集合する上映会。

2011年のアニメーションの今!が見渡せます。

上映ホール会場風景

上映は今週末、2011年10月23日(金)〜23日(日)にもあります。
この機会をお見逃し無く、お近くの方、ぜひお出掛けください!
詳しいプログラムなどはこちら


(教員:森まさあき)

進学相談会

ICAF2011東京大会の最終日と重なって、9月25日(日)
パシフィコ横浜で進学相談会が催されました。

を!を!

パシフィコ横浜だぜっ!

展示会場〜!

パシフィ〜コ〜広い〜な〜大き〜いな〜♪
と言うわけで、会場の広さに負けじ!と
一般大学に混じって東京造形大もブースをドンと広げて
アピール!アピール!

東京造形大ブ

今回はアニメーション専攻がワークショップを展開しました。
まあ、ワークショップと言うより
「公開コマ撮り実験撮影」って感じでしょうか?

ワークショップ

円形に組んだプラレールにデジタル一眼レフを乗せて
0.5°ずつ移動させてコマ撮りしながら撮影する大回転映像!

助手の2人にも協力してもらい
この春から導入したドラゴン・ストップモーションが大活躍!
楽しいグルグル映像をその場でプレイバック!

アニメーションワークショップ

調子に乗ってコマ撮り!

御客様も楽しんでいただきました

アニメーションワークショップ

広角レンズで、結構な迫力画像です。
え!?
撮影した動画が見たい!?

はい、じゃあ、見られるように・・・
↓しました!


こんな感じです、ハハハ・・・


(教員:森まさあき)

ICAF2011始まりました!

ICAF2011
本日無事に初日を迎えました
国立新美術館3F講堂で絶賛開催中です!
http://www.icaf.info/2011/index.html

ICAF2011

大型台風15号も無事に過ぎた東京は、曇り空ながら穏やかな週末です。
ガラス建築が眼を引く、お馴染みの国立新美術館。

国立新美術館

そこに両手に重そうなスーパーの袋を持った女子たちの姿が・・・

イベント成功を祈って!

美術館に向かってノッシ・ノッシと歩く彼女たちこそ
ICAF学生実行委員!
このイベントで働くスタッフのために、何十人分ものお弁当の買い出しをする
頼もしい楽屋担当軍団です!

買い物部隊

スタッフがホッと休める空間を作るために頑張る
彼女たちの働きが楽屋の雰囲気を和やかに、そして快適な空間にし
イベント全体そのものを成功に導くんです。

3日間よろしくね〜!

ICAFは今週末の日曜まで!
昼前の六本木で両手一杯のお弁当を運んでいる女子軍団を見たら
ああ、国立新美でICAFをやってるんだな〜と思い出して
ぜひお立ち寄り下さい。

日本中の学生達が作ったフレッシュなアニメーション作品
日本のアニメ事情の今が分かる最新の優秀作品が一同に御覧頂けます。


(教員:森まさあき)

前期大講評会 開催!

夏休みが明けて授業が再開され、前期授業の残りと補講期間が終了する最終日となった17日(土)の午後。
来週からいよいよ後期授業が始まる!そのちょうど節目として、恒例の「前期大講評会」が開催されました。

1年生から4年生までの、今年前半の授業成果や作品などを一堂に集めた上映会です。
各授業を担当されている先生方も大集合して、作品に色々とコメントを下さる、東京造形大学のアニメーションの今が見渡せるスペシャル・イベントです。

前期大講評会2011

今年入学した1年生にとっては初めての大講評会。
大きなスクリーンに自分たちの作品が映るとキャ〜キャ〜!人に見せる緊張感と楽しさに、はしゃいでいました。

そのパワーに上級生から「今年の1年生凄い!」の声も上がったり、逆に先輩たちの作品に「先輩達マジ凄い!ここまで行けるか自分!?」など、みんなそれぞれ良い刺激になった様子。

何よりも、1年生から2年そして3年と上映が進むにつれて、作り手の個性や表現方法もどんどん上達して内容も濃くなっていくのが手に取るように分かり、とても勉強になる会でした。

また、後期から担当される先生方は、今年の授業計画の参考にもなり、アニメーション専攻領域を風通しの良い環境にする有意義な時間でした。参加された先生方、ありがとうございました。

最後に教室前にカメラをセットして大集合画像をパチリ!

大集合〜!

後期の大講評会でまたお会いしましょう!


(教員:森まさあき)

オープンキャンパス初日

いよいよオープンキャンパスの幕が上がりました!
期間はこの土日の2日間!

東京造形大学キャンパスの雰囲気を盛り上げよう!と、森ゼミZ団が秘密のベールを脱いで、いよいよ登場です。

森ゼミZ団登場!

怪しい集団!?
いえいえ、この日のために密かに用意していた衣装や小道具、そして得意技の数々で、キャンパス中を練り歩き、皆さんに笑顔と元気を振りまきます。

森ゼミZ団登場!

森ゼミZ団登場!森ゼミZ団登場!

猛暑の中で大変ですが、目一杯の明るさでオープンキャンパスを盛り立てています。

もちろん教室では各種展示や上映会、そして特別講演会など盛りだくさん!

オープンキャンパスは、本日日曜日16時まで!
是非応援しに造形大にいらして下さい!

森ゼミZ団は行く!


(教員:森まさあき)

卒ZO展 開催!

3月に開催を予定していましたが、東日本大震災の影響で延期となっていた、卒業生たちの大イベント「卒ZO展」が、いよいよ今週末に開催されます。

卒ZO展 2011
東京造形大学アニメーション専攻領域有志卒業研究作品展
2011年6月4日(土) 11:00~19:00 5日(日) 11:00~16:00

TOLLYWOOD トリウッド
下北沢駅南口下車 徒歩5分
世田谷区代沢5−32−5 シェルボ下北沢2F

卒ZO展 2011

卒業式も中止となったので、何となく区切りの付かないまま世の中に飛び立った感のある鳥たちは、その後ちゃんと元気にやっているでしょうか?

イベント延期で時間があった分、卒業制作に手を入れて、作品はきちんとブラッシュUP出来ているのでしょうか?
少々心配しながらも、あの元気な笑顔たちに会場でまた会えるのかと思うとドキドキです。

皆様もぜひ下北沢トリウッドにGo〜!
詳しくは→こちら


(教員:森まさあき)

ANIZO2日め

今日はのんびりと出かけました。雨が少し降り出したころ、桑沢につきました。

anizo11b01

今日の入り口、

anizo11b02

受付のノートパソコンで映像を流していました。パソコンを買ったばかりなのでうれしかったようです。新製品についているビニールをはがそうとしたら、怒られました。

anizo11b03

ちょうど上映が始まった所で、正面入り口は閉まっていたので、横の入り口に回りました。

anizo11b04

案内の学生に入れてもらうと、今日も中は盛況でした。

anizo11b05

高校生や、小学生も来てくれたようです。

anizo11b12

昨日載せ忘れた、立体の展示物と

anizo11b06

驚き盤を観ている所です。

anizo11b11

今日は工芸大の学生が大勢、観に来てくれました。

上映終了後、造形アニメ研前会長が、東京工芸大学のANIZOやアニメ研にあたる、KOA、何でも動かす会の代表と造形アニメ研の会長たちを引き合わせていました。

anizo11b07anizo11b08

そのうちそれぞれの会員同士が集まってきて、

anizo11b09

全て片付け終わった会場で、集合写真を撮っていました。

anizo11b10

ただ上映するだけでない、色々あって楽しい会でした。


(教員:木船徳光)

anizo1日目

観てきました。いつもそれなりに面白いのですが、今年は各プログラムのバランスがよく、今までで一番面白いANIZOでした。先生バカという話もありますし、過度に期待してくるとがっかりするので、あまり大きな声では言いませんが、明日時間がある人は渋谷の桑沢デザイン研究所に観に来てください。

入り口にポスターがありました。

anizo1101

入ってすぐに受付があります。慣れない接客を頑張っていました。

anizo1102

開始の挨拶も当たり前のようですが、顔を出してやっていました。

anizo1103

初回はあまりお客さんがいませんでしたが、午後は寂しくない程度に入っていました。1年生が大挙してやって来た時は、受付が大変そうでした。手前に写っているのは4年生ですが。

anizo1102canizo1111

anizo1105anizo1104

上映だけでなく動画や、立体アニメーションのセット、驚き盤等の展示物もありました。みんな熱心に観ていました。

anizo1108anizo1109anizo1115anizo1110

司会も交代でやっていました。

anizo1107

機材のトラブルで、焦っている場面もありました。温かい目で見てやってください。

anizo1102banizo1114anizo1113

卒業生も何人か来てくれました。森先生と談笑する2人です。元気そうでした。

anizo1106


(教員:木船徳光)


↑ move to top of this page

ZOKEI ANIMATIONS

PICK UP !

■ ZAA誕生!
東京造形大学アニメーション専攻の作品群が楽しめる 「ZOKEI
ANIMATIONS ARCHIVES」略して
「ZAA」がスタートしました。
専攻設立から始まる膨大な量の過去作品群や、読み物、インタビュー記事、アニメコーナーなどなど
その内容も続々とリニューアルしつつのオープンですので、段々充実するワンダーランド!
待望のアーカイブ・サイトです。
まずはどんなものか?どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
https://www.anizo.com/
ZAA

■アニメーション専攻領域について

今や国際的にも認められる日本のアニメーション文化。東京造形大学のアニメーション専攻領域は、他に先駆けて本学が着目してきた領域です。単なるオタク・アニメではなく、アートや実験映像、CGやパペットなど、様々なアプローチからその理論や技術、そして現象を研究し、新たな表現手段の可能性を幅広い視野を持ってバランス良く実践的に学べることを目指しています。

LINK