お知らせの記事一覧
2011年01月27日 カテゴリー:お知らせ, イベント
1月29日(土)〜2月11日(金)まで
渋谷のユーロスペースにて
SO+ZO映像祭2011が開催されます!

これは専門学校 桑沢デザイン研究所、ならびに東京造形大学の創始者である桑沢洋子の生誕100年を記念したイベントの一環で、昨年秋に渋谷bunkamuraにて開催されたSO+ZO展に引き続き、本学園の出身アーティストたちの映像作品を大集合させた上映イベントです。
東京造形大学と桑沢デザイン研究所では、これまで数多くのデザイナー、アーティストを輩出して来ましたが、今回はその卒業生の中で映画、映像、アニメーション、広告映像など幅広い映像分野で活躍する作家たちの映像作品を集め、一挙に御紹介致します。
上映は日替わりで14ものプログラムがあり、作家本人も出演するティーチインも同時に行われ、桑沢学園らしいバリエーションに富んだイベントとなることでしょう。
レイトショー公演となりますので、各日の上映時間は21:00〜23:00
入場料は800円均一
半券の提示で2回目から600円になるリピーター割引もあります。
詳しい内容はこちらへ
ちなみに初日1月29日(土)は「造形アニメーション 新進作家作品集」
ティーチインの司会進行役を私、森まさあきが担当致します。
また最終日2月11日(金)は、アニメーションの客員教授でもあります山村浩二さんと、専任教授であります木船徳光さん&木船園子さんのユニット「IKIF」の豪華二段組プログラムで、珍しい初期作品が沢山上映されます。
滅多にない豪華でユニークなこの奇跡のイベントに、ぜひお出かけ下さい!
2011年01月13日 カテゴリー:お知らせ, 雑記
2011年も無事に明け
いよいよ2010年度としての後期授業、最後の1週間が始まりました。

1年間の締めとなるラスト・スパートの1週間です。
学生達は期末試験や最終課題提出やらが目白押し!
そして今週末にはアニメーション専攻領域の各授業の成果を持ち寄った
恒例の「大講評会」も控えています。
この1週間が終わると、まずはすぐに卒業制作展「ZOKEI展」の開催!
そしていよいよ入試の準備が始まります。
今年はさらにその後、アニメーション専攻領域の教室の引越があります!


長い間お世話になった愛着ある教室ともお別れです。
来春から3部屋並んだこの教室は全てパソコン教室に変身です!
さてアニメーション専攻領域は、無事に民族大移動が出来るでしょうか?
って、実は所帯道具も多いので、正直まだかなり不安だったりするんですが〜・・・
まずは、乞うご期待です!
さらにまた、それに加えてこの1月29日から2月11日まで
東京造形大学と桑沢デザイン研究所出身の作家を一堂に集めた
SO+ZO映像祭という上映イベントも
渋谷のユーロスペースにて開催されます!
詳しくは画面右のバナー「PIC UP!」からどうぞ!
この冬、東京造形大学も大きく動きます!
2010年12月01日 カテゴリー:お知らせ
大山慶さんの『HAND SOAP』が
エストニアのアニメーション映画祭
「アニメーテッド・ドリームス」でグランプリを受賞しました!
またまた快挙です!素晴らしい!
ANIMATED DREAMS

大山慶さんのブログ
2010年11月08日 カテゴリー:お知らせ
東京造形大学出身の大山慶さんが、またまた快挙です!
オランダアニメーション映画祭で
大山慶さんの「HAND SOAP」が
短編(narrative short )部門でグランプリを受賞〜!
やった〜!どこまで行くんや〜!でも迷わず、いてまえ〜!
ちなみに大山さんは現在
文化庁の支援を受けて新進芸術家海外研修として1年間
カナダ、バンクーバーで創作生活中。
益々大きなアニメーション作家に育つのが楽しみでなりません。
フレ〜ッ!フレ〜ッ!大山〜!



大山慶さんのHP
2010年09月23日 カテゴリー:お知らせ, イベント

今日から六本木にある国立新美術館で
インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル2010が開催されます!
ICAFは、アニメーションを専門的に学ぶことのできる教育機関が推薦する学生作品を一同に集めた、学生のためのアニメーション・フェスティバルです。
御陰様で今回で開催8回目を迎えるこのフェスティバル、東京造形大学はもちろん、多摩美、武蔵美、東京藝大、女子美、工芸大、他全国の色々な学校から選抜された、最新の学生アニメーション作品が上映されます。
上映作品は毎年新作で構成されていますので、まさにアニメーションの今が分かる大イベント!
入場は無料。開催は9月26日(日)まで。毎日上映プログラムが替わりますので、スケジュールチェックしてぜひお出掛け下さい。
ちなみに<本日のプログラム>は・・・
◎9月23日(木)上映+イベント
■【13:00〜15:00】Aプログラム
京都精華大学+女子美術大学
■【15:15〜17:15】『追悼・川本喜八郎』
2010年8月23日に亡くなられた人形美術家・アニメーション作家の
川本喜八郎先生を追悼するプログラム。
作品上映と共に縁の深い方々に登壇頂き、先生を偲ぶ。
**************************
* 「追悼・川本喜八郎」整理券配布について *
* お昼12時より会場にて整理券の配布を行います。*
**************************
※上映スケジュール、内容は都合により変更する可能性があります。
※より詳細な内容についてはwebサイトをご参照ください。
2010年08月12日 カテゴリー:お知らせ
8月7日〜11日まで開催された
広島国際アニメーションフェスティバル



最終日を無事に終え、注目のコンペティションで
東京造形大学出身の大山慶さんの「HAND SOAP」が
見事に優秀賞に選ばれました!
アニメーション界では世界の3大フェスと謳われる
国際フェスティバルの1つですから、これはもう凄いこと!
今回の日本人作家の受賞は、大山慶さん1人だけです。
快挙です!
思わず大山さんを抱きしめてしまいました。
その他の詳しい結果は追って↓こちらに掲載される予定です。
広島国際アニメーションフェスティバルHP
大山慶さんのHP
まずは速報!と言うことで
取り急ぎ、お知らせまで!
« 前のページ
次のページ »
↑ move to top of this page