お知らせの記事一覧
2014年01月25日 カテゴリー:ZOKEI展, お知らせ, イベント

2013年度卒業生の終了作品を一堂にお披露目する「ZOKEI展2013」
いよいよ本日から開幕です。
アニメーション専攻は第8期生の記念すべき卒制群、となります。
さ〜て?その出来映えや如何に?
展示及び上映は、8号館3階の8-301および8-302教室です。
ぜひぜひお出かけ下さい!
http://www.zokei.ac.jp/campuslife/zokeiten.html
2013年10月15日 カテゴリー:お知らせ, イベント
この週末は東京造形大学の学園祭「CS祭」が催されます。
CS祭のCSとは、Creative=クリエイティヴ(創造力)
Spiral=スパイラル (渦)の意味。
つまり創造力がクルクルと渦を巻いてキャンパスからあふれ出し
その造形力パワーに「あ〜目が回る〜!」といったお祭りです。

今年のビジュアル・テーマは ↑ サラダ?でしょうか?
新鮮な野菜のようにフレッシュ!ということでしょうか?
気になります!
これは出掛けて確かめるしかありません!
Creative Spiral Festival 2013
2013年10月18日(金)12:00〜20:00
19日(土)10:00〜20:00
20日(日)10:00〜20:00
詳しくはこちらまで!
アニメーション専攻領域では
アニメ研の上映イベント、アニスパ「animation spiral 2013」や
造形大に受験を考えている方に教授陣がお待ちする「よろず相談所」などなど
盛りだくさんな企画で皆さんの心をクルクルさせます!
場所は8号館3階!
ぜひぜひ!お立ち寄り下さ〜い!
ちなみに
昨年のCS祭の様子はこちらのページに!
2013年09月27日 カテゴリー:お知らせ, イベント
インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル
今年もICAF2013として秋空の元、国立新美術館にて開催中です。

アニメーションを専門的に学べる教育機関
全国の大学・大学院・専門学校などが推薦する
学生作品を一堂に集めたこのフェスティバル
今年も新しい作品が続々登場し、楽しませてくれます。
ICAF2013 東京大会
2013年9月26日(木)〜29日(日)
国立新美術館 3F講堂+研修室
入場無料
東京大会を皮切りに、今年は札幌・沖縄・金沢・京都・名古屋と
日本各地での地方大会も予定されています。
公式サイト
Twitter
facebook

今や日本の大きな文化となったアニメーションの
若き力をタップリとお楽しみ下さい。
2013年05月20日 カテゴリー:お知らせ, イベント
御陰様で東京造形大学アニメーション専攻が今年設立10周年を迎えます。
ドン!ドン!ドン!パフパフ♪
これを記念して10年分の特別セレクト上映会、さらに毎年開催しているANIZOを合体させたスペシャルイベントを開催します。
『ZOKEI ANIMATIONS 10 Years Selection + ANIZO 2013』

2013年5月28日(火)~6月2日(日)
会場は京橋にあります
art space kimura ASK?
<アート・スペース・キムラ・アスク>
3Fの上映会場とB1の展示会場の2つを使って開催します。
造形大のアニメーションの10年間を語るA・B・Cプログラムと在校生の新作を揃えたANIZO 2013
さらに連日17:30からは各教授の担当するスペシャルイベントも御用意!

東京造形大学アニメーション専攻の
過去・現在・未来が見えるこのデラックスな記念イベントに
ぜひお出掛け下さい!
尚、下記サイトでもANIZO 2013の最新情報を随時更新して発信中です。
ウェブサイト
ブログ
ツイッター
御利用下さい。
2013年04月19日 カテゴリー:お知らせ, 雑記
新学期が始まり、今年もアニメーション専攻の助手役の新旧交代がありました。
2年間助手を務めてくれた長岡優布美(ながおかゆうみ)さんが、3月一杯で助手役を卒業(?)し、交代してこの4月から助手役に登板することになった上野雄大(うえのゆうだい)さん、合わせて昨年から引き続いて続投となる佐藤博行(さとうひろゆき)さん、というNEWキャスティングとなりました。

今週火曜日、長岡さんのお疲れさま!および
佐藤さん上野さんよろしく〜!の歓送迎会
通称「さようならこんにちはの会」別名「ゆく人くる人の会」が
先生方と共に橋本の鳥料理屋さんで秘めやかに開かれました。

造形大を愛する卒業生が、卒業後もしばらく専攻の面倒をみる!という
愛にあふれた助手のお仕事も、色々と苦労もあった2年間だったと思います。
長岡さんはアニメ専攻の第5期生。あっ!この過去ブログ記事に彼女の作品が!!!
ちなみに新人助手の上野さんはこの春卒業したばかりの7期生です。
彼の作品は・・・ああ、ここに載ってます。
これは3年時前期の演習作品です。
上野さんは、さらに卒制『第三次性徴』でなんとZOKEI賞を受賞した優秀生!ああ、今度その卒制もここで紹介しなければね!
え?佐藤さんの作品・・・?
ああそうそう、6期生の彼の卒制も、そうですね、ここで紹介しなくちゃね!
ま、それは近々のお楽しみ〜!ということで、まずはタッキー&翼ならぬ、サットー&ウエ〜ノのNEWイケ(?)メンズ助手コンビに
分からない事や困ったことがあったら、何でも相談して助けてもらって下さい。

どうぞよろしく〜!
« 前のページ
次のページ »
↑ move to top of this page